石川県バスケットボール協会
  • 協会概要
  • 競技日程
  • 定款・規程
  • リンク
  • 専門委員会
  • 総務委員会
  • 競技会委員会
  • 審判委員会
  • TO委員会
  • ユース育成委員会
  • 指導者育成委員会
  • 3x3委員会
  • 各連盟
  • 社会人連盟
  • U18
  • U15
  • U12
Team JBA
石川県バスケットボール協会 公式facebook
3x3 Official Web Site
金沢武士団 公式HPはこちら

第12回いしかわバスケットボールフェスティバル

日時

令和7年 2月22日(土)23日(日)

ダウンロード

実施要項【PDF】

競技日程【PDF】

場所

いしかわ総合スポーツセンター
〒920-0355 石川県金沢市稚日野町北222番地
TEL.076-268-2222 FAX.076-268-2238

【交通手段】
車:金沢駅金沢港口から車で約20分
バス:金沢駅から済生会病院もしくは下安原行き、総合スポーツセンター前バス停下車


※駐車場についてのお願い
  • 保護者・一般の方は、西部緑地公園臨時駐車場への駐車をお願いします。
    スポーツセンター駐車場は役員駐車場とします。
  • C駐車場は、いしかわ総合スポーツセンター利用者の駐車場ですので、絶対に駐車しないでください。
    西部緑地公園臨時駐車場
  • 係員の指示で駐車お願い致します。
  • 十分な駐車スペースがありませんので、乗り合わせてのご来場をお願いします。また、近くの商業施設には、絶対に駐車することがないようお願いします。

選手のみなさんへ

  • 開場時間は8:00、正面玄関を開場します。
  • 荷物、待機場所の指定はありません。
  • 着替えはサブアリーナ裏の更衣室を使い、荷物を置きっぱなしにしないようにしてください。また、洗面所には氷を流さないでください。貴重品の管理も各自責任をもって行ってください。
  • アップは観客席上のランニングコースで行い、それ以外の場所では行わないでください。特にメインアリーナとサブアリーナの間では行わないでください。ボールの使用はフロアのみです。
  • ケガなどの緊急時以外は、エレベーターは使用しません。
  • ごみは必ず持ち帰ってください。
  • 例年、忘れ物がいくつかあります。持ち物の管理をお願いします。
    一般利用者もいることをふまえて公共のマナーを守るように、心がけましょう。

保護者・観客の皆様へ

観戦につきまして以下の点について、ご理解ご協力お願い致します。

  • 観戦は2F観客席でお願いします。
  • 会場内のコンセントは使用できません。
  • ゴミの持ち帰りをお願いします。
  • 体育館の一般利用者もいますので、できる限りアリーナ内(観客席)でお過ごし下さい。正面入口付近ロビーの混雑を避けるためご協力よろしくお願いします。

諸注意

  • 申し込み期限後に、タイムスケジュールを作成し、代表者に連絡します(2月上旬予定)。
  • 何かご不明な点がございましたら、下記連絡先までお問い合わせください。
    石川県ユース育成委員会 フェスティバル担当:廣瀬
    hirose0908@staff.kanazawa-u.ac.jp

参加者募集! 3x3、スキルチャレンジ、キッズプロジェクト

申込〆切:1月19日

3×3チャレンジ【中学生〜一般対象・男女別】

日時 2月22日(土)10:00〜16:00
参加費 無料
※1チーム3〜4名
申し込み 申込〆切:1月19日
下記Googleフォームからお申し込みください。
【男子】https://forms.gle/5ciwPhd1Az9Xb2ka8
【女子】https://forms.gle/mQfkgnt5x9EKuo4Z9


  • 中学生以上で3〜4名で構成する。
  • 各チームは、濃淡の2色のシャツを用意する。(リバーシブルシャツ、ビブス可)
  • 男女別のトーナメントを行い、それぞれで優勝チームを決定する。
  • 参加チームはエントリー順とし男女先着16チームとする。
    ※全体のエントリー着順20チームには3x3.EXE PREMIERより各チームに公式球を1球寄贈いたします。
  • ルールは2024 3x3バスケットボール競技規則に則るが、試合時間は7分または15点KO方式。同点における延長戦は2点先取とする。
  • 40歳以上の選手や中学生がチームにいる場合は試合前にそれぞれ+1点加算された状態で試合を始める。(男子のみ)

スキルチャレンジ 【全カテゴリー対象】

スキルチャレンジは定員に達しました
日時 2月23日(日)8:40〜10:30
[前半]8:40〜9:30
[後半]9:40〜10:30
参加費 無料
※定員:先着80名(前半・後半 各40名)
チャレンジ内容 @ ドリブル、パス、シュートのタイムアタック
A 連続フリースロー
B ハンドリング
※それぞれの種目で順位をつけ、時間内であれば何度でもチャレンジ可能。

キッズプロジェクト【小学校1〜3年生対象】

主に試合を行い、試合数の目安は1人2Q ほどになります。
バスケットボール未経験者大歓迎。お知り合いの方を誘ってご参加ください。

日時 2月23日(日)8:40〜10:30
参加費 無料
※定員(先着順)
小学校1年生:48人
小学校2年生:60人
小学校3年生:男子60人・女子60人
申し込み 申込〆切:1月19日
下記Googleフォームからお申し込みください。
【小学校1年生】https://forms.gle/PhMGvXs9SqENHQe69
【小学校2年生】https://forms.gle/FguJyMdgeGcAiMj76
【小学校3年生】
 男子 https://forms.gle/ajbcrM3fCWrjcjfH8
 女子 https://forms.gle/6oHuoT5rZjqx1ZSo8

レフェリー大募集!

申込〆切:1月26日
 

レフェリー大募集チラシ【PDF】

・バスケットボールの審判をやってみたい!
・ライセンスを取得したもののゲームを担当したことがないからデビューしたい!
・3PO(3人制審判)をやってみたい!
・3x3の審判をしてみたい!
・普段一緒に吹くことのない他のカテゴリーの人や上級審判と吹いてみたい!

上記のようなチャレンジを、審判委員会として応援します。
たくさんのご応募お待ちしています。

申し込み 申込〆切:1月26日(日)
下記Googleフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/YVWXL4jGGxahWgyc8

Copyright© Ishikawa Basketball Association All Rights Reserved.